令和7(2025)年度知的財産実務担当者研修会の受講者募集について
この度、栃木県、宇都宮大学地域創生推進機構イノベーション支援センター及び日本
弁理士会関東会では、知的財産関連業務に携わる方々を対象とした研修会を開催します。
特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の活用や先行技術調査の方法、AI 発明事例を
含む特許明細書の読み方、商標・意匠登録、知的財産活用の具体的な手法について集中的
に習得する機会を提供し、県内企業における知的財産関連業務の底上げを支援いたします。
本セミナーへの参加について、是非御検討いただけますようお願いいたします。
日 時:【第1回】令和7(2025)年9月5日(金) 13時30分~17時00分
【第2回】令和7(2025)年9月12日(金) 13時30分~17時00分
会 場:宇都宮大学陽東キャンパス 情報通信基盤センター
対 象:県内企業の知財実務担当者・研究開発者、大学の研究者等
受講定員:各回20名程度
受 講 料:無料
講 師:・宇都宮大学客員教授
・日本弁理士会関東会会員弁理士
主 催:栃木県、宇都宮大学地域創生推進機構イノベーション支援センター、
日本弁理士会関東会
後 援:(公財)栃木県産業振興センター
申込期限:令和7(2025)年9月1日(月)
申込方法:受講申込書に必要事項を記入の上、FAXまたはE-mailにて下記まで
お申込みください。
※詳細情報、お申し込みは、以下のアドレスからご確認ください。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f02/r7-tizaikennsyuu/bosyuu-kouhou.html
詳しくはこちらのチラシよりご確認ください