昨今、ランサムウェア等のサイバー被害により、業務の継続性を損なう事態が多発しています。こうした事態に備えて、中小企業でもサイバーセキュリティ対策が安全管理の一部として重要になってきています。
標記セミナーは、中小企業におけるサイバー攻撃の現状、最近の手口・被害事例の紹介、サイバー攻撃への対応について学ぶものとなっています
1.開催日時 令和7年10月14日(火) 13:30~16:00
2.開催場所 栃木県庁6階大会議室2
3.内 容
第1部 「サイバーリスクと情報セキュリティ」
東京海上ディーアール株式会社 主任研究員 三宅 諒介 氏
第2部 「伝染する災害」としてのサイバー攻撃!
~中小企業での手口・被害の事例を知り、取引先に迷惑をかけない対策を進める
大阪商工会議所 経営情報センター 課長 野田 幹稀 氏
4.参 加 費 無料
5.対 象 者 県内の中小企業・小規模事業者、県内企業の支援機関職員、市町職員(定員 80名)
6.申込方法 以下のURLから申込ください。
https://www.tochigi-iin.or.jp/home/10/4494.html
7.申込期限 令和7年10月1日(水)まで
8.問合せ先 (公財)栃木県産業振興センター 総務企画部 研修広報チーム
TEL:028-670-2606 FAX:028-670-2616